- 2020年9月3日
- 2020年9月14日
はじめてのおつかい
「 はじめてのおつかい 」*筒井頼子 さく*林明子 え*福音館書店 1976年*対象年齢:3歳から(公式)*文字数[多]・3歳〜のお子さんにおすすめ(個人的見解) 公式HPより「みいちゃんはママに頼まれて牛乳を買いに出かけます。自転車にベルを鳴らされ […]
「 はじめてのおつかい 」*筒井頼子 さく*林明子 え*福音館書店 1976年*対象年齢:3歳から(公式)*文字数[多]・3歳〜のお子さんにおすすめ(個人的見解) 公式HPより「みいちゃんはママに頼まれて牛乳を買いに出かけます。自転車にベルを鳴らされ […]
「 ピーターのいす 」*エズラジャックキーツ さく*きじまはじめ やく*偕成社 1984年*対象年齢:3歳から(公式)*文字数[中]・2歳〜のお子さんにおすすめ(個人的見解) 公式HPより「妹が生まれて、ゆりかごもおもちゃも愛着をもっていた自分のもの […]
「かぜさん」*ジビュレフォンオルファース 作*(svオルファース)*さがの弥生 訳*童話館出版 2012年*対象年齢:2〜3歳から(公式)*文字数[少]・2歳〜のお子さんにおすすめ(個人的見解) 1歳半〜2歳までの間、最もたくさん読んだ絵本の一冊、「 […]
「ヘルシー家のおひさま日記」*鈴木まもる 作*金の星社 1997年*対象年齢:幼児から(公式)*文字数[多]・3歳〜のお子さんにおすすめ(個人的見解) 公式HPより「おひさまの光をあびて元気にくらすヘルシー家。手作りジャムにキノコとり、たくさんの鳥た […]
「よいひ わるいひ」*ローレンスアンホールト ぶん・え*キャスリーンアンホールト ぶん・え*ほしかわなつこ やく*童話館出版 2013年*対象年齢:4〜5歳から(公式)*文字数[少]・2歳〜のお子さんにおすすめ(個人的見解) 公式HPより「楽しい日、 […]